美作市のT様邸~屋根の種類~

こんにちは 横谷工務店です😊

いいお天気が続いています☀

お天気がいいと、気持ちがいいですね😆😆

 

 

美作市のT様邸改修工事です👷

瓦、屋根づくりのお話です。

純和風が好きな施主様が入母屋屋根にしたいとお話でした。

入母屋(いりもや)と読みます。

 

入母屋屋根とは、上部が「切妻」になっていて、その四方に庇屋根(ひさしやね)を付けた屋根形状のこと。

この入母屋屋根を持つ建物を入母屋造りといい、地方によっては母屋、母屋造りとも言います。
日本建築の伝統的な屋根の形で、城や神社・仏閣などで多く見られるほか、個人邸にも採用されており、高級感が感じられるデザインです。

 

屋根の形にも色んな種類があるんですね(*^▽^*)

入母屋屋根のメリットは

・和風で高級感のある外観

・高い耐久性

・通気性が優れている

などがあります。

 

以前の造り

 

 

入母屋造りへの工事です👷

 

そして、瓦の袖部分を千枚瓦に変更です。

千枚瓦???

平らな瓦を何枚も敷き詰めて格好を整える袖瓦の事だそうです。

 

 

 

 

 

こうき君の登場です😁😁

今日もありがとうございます☆

 

 

 

下地の完成です。

1段下がっています🙄🙄

なんででしょう。。。

何枚も瓦を重ねるため、他のところと同じ高さになるように

下地を1段下げているそうです( ̄︶ ̄)↗ 

 

 

 

 

 

たくさん瓦が並びました‼

こんなに並べるんですねーΣ(・ω・ノ)ノ!

 

均等にキレイに並んでいます✨✨

さすが職人さんですね( •̀ ω •́ )✧

 

 

 

 

中心から左右対称になっています!

箕甲つきです。

箕甲とは、切妻 (きりづま) 屋根や入母屋 (いりもや) 屋根で、破風ぎわの曲面をなす部分。だそうです。

【鬼瓦】

瓦屋根の棟の端に据えられる装飾瓦の総称です。

役目は、魔除け、厄除け、火除け、飾り??

それだけでなく、

屋根材に雨水が浸入するのを防ぐ役割をもっています😊

 

 

施主様のところでは、小槌が付いています。

縁起がいいですね♪

鬼瓦って鬼でなくてもいいんですね😲

 

重厚感のあるカッコイイ屋根になりました(/≧▽≦)/✨

 

 

PAGE TOP