赤いアジサイ🌼

こんにちは 横谷工務店です😊
今日も雨のお天気です☔
岡山県にも警報が出ている地域があります。
十分にお気をつけてお過ごしください。


7月1日は半夏生です🐙
半夏生は季節の変わり目を表す雑節の一つです。
特に農家にとっては今日でも大切な雑節のひとつで、半夏生までに
畑仕事を終える
水稲の田植えを終える
といったひとつの目安となっているんだそうです。


半夏生には、この辺りではタコを食べる風習があるんです。
「稲の根が、 タコの足のように四方八方にしっかり根付きますように」や
「稲穂がタコの足(吸盤)のように豊かに実りますように」との願いが込められています。
半夏生の時期には、関西はタコ・香川県はうどん・福井はサバを食べたりと日本各地で様々な風習があります。
地域によって色んな風習がありますね~♪


お話は本題へ~(≧∇≦)ノ
皆さん、赤いアジサイって見たことありますか?
昨年もブログに掲載させていただいたんですが、
赤いアジサイが咲くんです!
私も昨年まで、赤いアジサイがあるなんて知らなかったのですが、
奥田さんにスゲーの見せたげるわ~😁♬と見せてもらったのが、
赤いアジサイでした😊

作業場で仕事をしていた奥田さんに、今年はどうだったかと聞くと、
『今年も赤いで~』
と写真を見せてもらいました。

色つき始め
色がはっきりしてきました
鮮やかな色が出てきました

今年もキレイな色になっていました😊


🏠和気町・赤磐市・美作市で、新築・リフォームをお考えの方
横谷工務店にぜひご相談ください!

無料相談ご予約受付中! 横谷工務店の家づくりがわかる、コンセプトブックプレゼント!

📱横谷工務店インスタグラム・YouTubeやっています!
良かったら、フォロー、いいねなど、よろしくお願いします☆

横谷工務店Instagram
横谷工務店スタッフInstagram
横谷工務店公式YouT
ube

PAGE TOP