こんにちは 横谷工務店です(o^―^o)ニコ
毎日暑いです😅
明日は久しぶりに雨が降るみたいです🌂
農作物には恵みの雨になりますね~🍇🍑🍆🥒🌽
赤磐市のN様邸新築工事です🏡
地盤改良です🚧
地盤改良とは、地盤調査の結果、予定している建物に耐えきれない弱い地盤と判断された箇所を、強い地盤に改良することを
「地盤改良」といい、そのために必要な工事を「地盤改良工事」といいます。
今回の工事では、HySPEED工法(天然砕石パイル工法)
というものです。
【パイルとは、建物の基礎工事に地中に打ち込む杭のことです。】
決められたポイントにドリルをセットします。
ドリルを回転させ、予定の深度まで地面を掘削します。
その穴に直径2~4㎝の天然の砕石だけを投入し砕石し、ドリルを掘削時とは逆に回転させて砕石に圧力をかけながらパイル形成します。
その後、支持力が確保できているか砕石パイルの強度試験を行い、施工が終了です。
土地を頑丈にして建物を守っているんですね~☆
見えない箇所だけど、建物を守るためには重要なことんです‼‼( •̀ ω •́ )✧‼‼