こんにちは 横谷工務店です(^_^)/
最近、天気のはっきりしない日が続いています☁☁
洗濯物もなかなか乾かないですよね😓😓
じめじめむしむしの天気は体の調子を崩しがちです。
適度に体を動かして、水分補給をして🍵🍵
今週も元気に頑張りましょう~😊😊
梅雨の季節、雨が多くなり洗濯物を外の干すことができなくて、
部屋干しをされる方も多いと思います。
私も、部屋干しをしています・・・👕👕
部屋干しをすると、洗濯物の水分が水蒸気となって部屋中に放出されます!
湿気があると、そこにはカビが生えやすくなり、ダニが繁殖しやすくなります😨😨
カビが生えると見た目にも悪いですし、家族の健康にも悪影響が出てしまいます。
ダニの繁殖・・・嫌ですよね😣😣
さらに壁が結露し続けると壁そのものの腐食にもつながってしまいます。
洗濯物を乾かすことでまさかの家にまでダメージが。。。(っ °Д °;)っ
こうなってくると健康にも経済的にもよくないのはわかりますo((>ω< ))o
室内干しをされた後は、換気やエアコンのドライ運転で、湿気をお部屋から逃がしましょう~🎵
湿気は、クロスの劣化やカビ、ダニの原因となってしまいます。
室内を換気するためには、2ヶ所以上の窓を開けて、部屋の空気を循環させて干すのがポイントです😀
窓が1ヶ所しかない場合は、キッチンの換気扇を回すといいそうです。
お試し下さい(*^▽^*)/~♪