こんにちは 横谷工務店です。
今日で11月ももう終わり、明日から12月!
あっという間に年末です(^O^)/
皆様風邪などひかれず、気お付けて下さい。
先日より改修工事をさせて頂いております、S様邸でのお話です。
奥様より、ご先祖様が大事に使われていた食器棚があるんだけど、古くなってしまって。。。
充分使えるんだけど、もう一度キレイにして使いたいと♪(^∇^*)
とご相談がありました。
やってみます!( •̀ ω •́ )✧
と弊社横谷が持ち帰り、家具のリフォーム開始!
まずは、木を研磨です。
木を削ってキレイにします(‘ω’)ノ
窓も割れていたりしていたので、すべて外して、
戸や抽斗(ひきだし)もすべて磨きました!
古くなった家具がキレイになっていくのワクワクしますね~(@^0^@)/
取っ手は鉄だったのですが、これもまず取り外して、
磨いてスプレーをかけています(^O^)/
その後に、新しい塗装を塗りました。
紘大君が頑張って塗っています♪
他のスタッフの隠し撮りです ( ^皿^)っ Hehehe…
仲睦まじいい雰囲気ですね♫( *´艸`)
引き違い戸のガラスが割れていたので、アクリル板に変更しています。
抽斗(ひきだし)や引き違いガラス戸をはめなおして完成です(*^^)v
食器棚が息を吹き返しました(≧▽≦)
とーってもカッコイイo((>ω< ))o
クラッシックな感じが私はとても好きです(*^▽^*)
目立ちたがり屋のこうき君登場☆( ^皿^)っ
S様邸に運んでパシャリ!
自分の手柄にしています(笑)
ちなみに、こうき君は運んだだけです~o(*^@^*)o
S様の奥様は、
『 キレイになったわね~♪
みちがえたわ☆ 』
と喜んでおられたそうです(#^^#)
木の研磨や塗装に手間ひまかかったので、とてもやりがいがありました!
使っている木が良いものなので、何年たっても丈夫ですね~(^^)
食器棚もキレイになって、奥様にも喜んでいただけました。
弊社スタッフにもいい経験になりましたm(__)m
家具のリフォームをさせて頂けて、
みんなが笑顔になれて良かったです!