秋のいろいろ🍂

こんにちは 横谷工務店です(*^-^*)
昨日はスーパームーンでしたが見られました?
私が月を見たときには、ちょうど雲がかかっていて、
見えなかったり、霞んでいたりのお月様でした🌕
今日、10月18日は、木造住宅の日なんだそうです。
日付は10月は「住(10)」と読む語呂合わせから。18日は「木」を分解すると「十」と「八」になることから。
木造軸組工法住宅業界の中で指導的役割を果たす地位に発展した協会を、
さらに全国的に認知されることを目指して記念日としたそうです。

今日のブログ担当は、竹内さんですm(__)m
コーディネーターの竹内です。
すっかり秋らしくなってきましたね😊
お彼岸の頃になると、必ず咲き始める彼岸花が、今年は1ヶ月近くも遅れて咲きました。
きっと大好きな秋は短いんだろうなと思ってしまいます。
来年再来年と一体この先どんな季節になるのかな…と思うと不安にもなりますが、
そんなこと気にしていたら、何も楽しめないので、その時その時の季節に合わせて楽しむことにします😀

今回は、我が家にやって来た秋のいろいろをご紹介します。
ずっと前の投稿で、シンボルツリーを落葉樹にしている事をお伝えしたと思います。落ちた葉っぱの掃除は大変ですが、秋には綺麗な色になります…って。
その木が他より少し早い紅葉を始めました。
周りはまだまだ緑一色なのですが、ここだけ赤と黄色が綺麗です。



そしてお家の中にも…
お友達からお花をいただいたのですが、このまま飾っていたら今はとっても綺麗だけど、そのうち枯れてしまい捨てなきゃいけなくなるなぁ( ; ; )…と思い、
ドライフラワーにしてみました。
枯れる前にお水から出してしまうので、その時はすごく可哀想な気もしましたが、
その花が、だんだんいい色になり、今が見頃の秋色になってきたのです。
籠に入れて飾ったので、しばらく楽しめそうです(^^)v



他にも家の中を見回してみると、コスモス、麦の穂…となんだか秋に囲まれていることがわかり、お部屋中でもじっくり秋を感じることができています。
他にも玄関に栗を葉っぱごと取ってきて、器に入れて飾ったり…そんな楽しみ方もあります😊
良かったら参考にしてみてくださいね。


🏠和気町・赤磐市・美作市で、新築・リフォームをお考えの方
横谷工務店にぜひご相談ください!

無料相談ご予約受付中! 横谷工務店の家づくりがわかる、コンセプトブックプレゼント!

📱横谷工務店インスタグラム・YouTubeやっています!
良かったら、フォロー、いいねなど、よろしくお願いします☆

横谷工務店Instagram
横谷工務店スタッフInstagram
横谷工務店公式YouT
ube

PAGE TOP